2017年 03月 31日
第1回ツールドとちぎ、サイクルロードレースが初開催されまして本日3月31日昼12時15分頃我が町内を通過しました、初めて見る自転車のロードレースに近所の皆さん沿道で応援していました、この大会は第1ステージで日光だいや川公園から足利市総合運動公園までの約115kmとのことですが、、全面交通止めして行うので交通規制、など大変なレースです、チーム編成などは分かりませんが、国内のチーム、外国チーム、115kmを2時間くらいで走るそうです、時速60kmくらいですかね、、何しろ早い、、第2ステージは4月1日グリーンパークもてぎから道の駅那須高原友愛の森までの102km、第3ステージは4月2日矢板市役所から清原中央公園までの103kmとのことです、、選手の鍛えられた姿は素晴らしい、、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2017-03-31 14:37
| ツールド、とちぎ
2017年 03月 31日
渓流でミソサザイを、、でもなかなか見つかりません、時には大きな声で鳴きますが、、どこだどこだと探すが、何しろ小さく素早い動き、、でもよく遊んでくれました、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2017-03-31 06:37
| ミソサザイ
2017年 03月 29日
2017年 03月 28日
2017年 03月 27日
写真展にはお忙しい中、大勢の皆様にお越しいただき、大変ありがとうございました、本日(27日)午後3時で無事、終了いたしました、来年もまた同じ時期に開催いたしますので、よろしくお願いいたします、、出品者一同、 ![]() メープルシロップ、その5 樹液にヤマガラも、、![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2017-03-27 16:48
| ヤマガラ
2017年 03月 26日
樹液をたくさん飲んだ後、、あちこちへ、、動きが速いので、撮るのも大変です、、 ゴジュウカラ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2017-03-26 15:55
| ゴジュウカラ
2017年 03月 25日
2017年 03月 24日
自宅裏の大木にサギの営巣が始まりました、最初はアオサギから、次にダイサギ、チュウサギ、コサギ、ゴイサギと、営巣の順序が決まってるようです、、毎年ですがまた近所の皆さんが、鳥の声の騒音、糞害、臭いで、、9月まで悩ませられます、、大木を伐採しない限り、、毎年繰り返されますが、、サギも生きていく手段で仕方ないでしょうが、、始まったアオサギの営巣、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2017-03-24 16:52
| 探鳥
2017年 03月 23日
メープルシロップは1日で出なくなり、飲みに来る鳥も今日は居ませんでした、 昨日のメープルシロップの流れ、今日は出てませんでした 、![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2017-03-23 17:24
| アオゲラ
2017年 03月 22日
メープル、恵みのシロップが、流れ出る季節となり、、その甘いシロップ求めて、、アオゲラが、、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2017-03-22 17:05
| アオゲラ
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 挨拶 アカハラ アオバト アカゲラ アオジ アオバズク アオサギ アオゲラ アトリ アマサギ イカル イソシギ イカルチドリ ウグイス ウソ エゾビタキ エナガ オオアカゲラ オオルリ オオタカ オオセッカ オジロビタキ オシドリ オナガ カケス カイツブリ カオジロガビチョウ カッコウ カヤクグリ カワセミ カワラヒワ カワガラス ガビチョウ カンムリカイツブリ キクイタダキ キジ キセキレイ キンクロハジロ キビタキ キレンジャク クロジ ケリ 紅葉の中で コアジサシ コウノトリ コチドリ コガラ コゲラ コサメビタキ コシアカツバメ コマドリ コルリ コムクドリ ゴイサギ 昆虫 ゴジュウカラ サシバ 散歩道に居る小鳥 サンコウチョウ ジョウビタキオス シロハラ シメ シジュウカラ ジョウビタキメス ジョウビタキ ジョウビタキ 自宅庭に来る小鳥 スズメ セイタカシギ 節分草 セグロセキレイ センダイムシクイ ソウシチョウ ダイサギ タカブシギ タマシギ 探鳥 チョウゲンボウ チョウトンボ ツグミ ツツドリ ツミ ツバメ ツバメ ツバメチドリ ツールド、とちぎ 動物園 トラツグミ トラフズク ニュウナイスズメ 庭に咲く花 ノスリ ノビタキ 白鳥 ハクセキレイ ハジロカイツブリ バン 花 ヒヨドリ 花火 ヒレンジャク ヒレンジャク ビンズイ フクロウ ヒガラ ベニマシコ ベニマシコ ホオアカ ホシゴイ ホオジロ ホージャク マイフィールド マガン マイフィールドの小鳥たち マヒワ ミコアイサ ミヤマホージロ ミソサザイ 写真展 メジロ モズ ヤマガラ ヤツガシラ ヤブサメ ヨシゴイ ヨシガモ ヨシキリ レンカク レンジャク ルリビタキ 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 画像一覧
タグ
ルリビタキ(97)
カワセミ(76) キビタキ(75) エナガ(67) 探鳥(61) サンコウチョウ(54) ミヤマホージロ(48) ヤマガラ(48) メジロ(36) カイツブリ(33) ミソサザイ(32) イカル(31) ウソ(28) キクイタダキ(28) アカゲラ(24) ツミ(24) トラツグミ(24) モズ(24) オオルリ(23) チョウゲンボウ(23) ブログジャンル
お気に入りブログ
『私のデジタル写真眼』 比企丘陵の自然 花鳥撮三昧 赤いガーベラつれづれの記 花鳥風馬 私の鳥撮り散歩 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 バード・アイ・ライフ 俺の心旅 今日の鳥さんⅡ BB野鳥探索日記 気まぐれ野鳥写真 Bird Focus2 パシャパシャパシャ 皇 昇 てるっち日記 野鳥編 バードカラー 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
メモ帳
外部リンクのぶらり探鳥は以前のブログです、http://blogs.yahoo.co.jp/kakitoritori/
こちらも見てください、 ライフログ
検索
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||