2016年 11月 30日
今日は川の宝石探し、、 カワセミは鳥撮りの原点です、この鳥の魅力にはまり、、 これから羽の艶が一段と綺麗になってきます、 数羽のカワセミに会うことができました、、 飛び込み前のカワセミ、 ![]() ![]() ![]() ![]() 枯れた蓮にカワセミが、、 ![]() ![]() 何時もいる石の上で、、 ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2016-11-30 15:56
| カワセミ
2016年 11月 29日
紅葉の様子を見に行きましたら、 霧の中でゴジュウカラの姿が見られましたが、もやっていました、 他の場所では高い木の上で何かを食べている姿です、 木の実の様でした、、紅葉は終りに近い状況です、、、、 ゴジュウカラ、 ![]() ![]() ![]() 紅葉、 ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2016-11-29 16:00
| ゴジュウカラ
2016年 11月 28日
近くの田んぼに白鳥が7羽、 成鳥が2羽、、幼鳥が5羽の家族の様でした、、 写友からの連絡で田んぼに行くと7羽の白鳥が、 羽を休めていました、 刈り取りの終えた田んぼで落穂ひろいをしてる様でした、 田んぼで白鳥を見るのは初めてでした、これからどこかに 向かうのでしようね、 7羽の家族? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2016-11-28 17:02
| 白鳥
2016年 11月 27日
探鳥しますと、ルリは山の上の方でよく見かけます、 まだ用心深く、なかなか姿を見せてくれません、、 それでもたまに良いところに出てくれます、 ルリ雌 ![]() ルリ雄、 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2016-11-27 16:03
| ルリビタキ
2016年 11月 26日
2016年 11月 25日
白いエナガを見て以来あまりエナガを見る機会がありません、 エナガを見るとどうしても群れの中に、白いのが居ないか探すようになりました、 久しぶりに見かけた群れの中には少し眉斑の薄いエナガが居ました、 少し薄い頭のエナガ ![]() ![]() 普通のエナガ、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2016-11-25 16:10
| エナガ
2016年 11月 24日
濃霧の朝、前が見えないほどでした、 鳥撮りは諦めて、濃霧の中の紅葉に挑戦してみました、 数名のカメラマンが濃霧から日差しの入るチャンスを、、 狙っていました、 濃霧の中で、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 霧が晴れて、、 ![]() 真っ赤なもみじ、 ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2016-11-24 15:32
| 紅葉の中で
2016年 11月 23日
2016年 11月 22日
2016年 11月 21日
頭の白いエナガ、シマエナガ?の様に見えます、、 エナガの軍団に混じっていました、今ではもう見られませんが、 白い妖精のシマエナガ?なら珍鳥でしょうが、 エナガの群れに混じって居ても見つけるのが難しく、 偶然に見つかり撮ったものですが、なんとも愛らしい姿です、、 またどこかで会いたいものです、、 先日出会いの時の画像です、、 シマエナガか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kaxkaki-131021
| 2016-11-21 15:58
| エナガ
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 挨拶 アカハラ アオバト アカゲラ アオジ アオバズク アオサギ アオゲラ アトリ アマサギ イカル イソシギ イカルチドリ ウグイス ウソ エゾビタキ エナガ オオアカゲラ オオルリ オオタカ オオセッカ オジロビタキ オシドリ オナガ カケス カイツブリ カオジロガビチョウ カッコウ カヤクグリ カワセミ カワラヒワ カワガラス ガビチョウ カンムリカイツブリ キクイタダキ キジ キセキレイ キンクロハジロ キビタキ キレンジャク クロジ ケリ 紅葉の中で コアジサシ コウノトリ コチドリ コガラ コゲラ コサメビタキ コシアカツバメ コマドリ コルリ コムクドリ ゴイサギ 昆虫 ゴジュウカラ サシバ 散歩道に居る小鳥 サンコウチョウ ジョウビタキオス シロハラ シメ シジュウカラ ジョウビタキメス ジョウビタキ ジョウビタキ 自宅庭に来る小鳥 スズメ セイタカシギ 節分草 セグロセキレイ センダイムシクイ ソウシチョウ ダイサギ タカブシギ タマシギ 探鳥 チョウゲンボウ チョウトンボ ツグミ ツツドリ ツミ ツバメ ツバメ ツバメチドリ ツールド、とちぎ 動物園 トラツグミ トラフズク ニュウナイスズメ 庭に咲く花 ノスリ ノビタキ 白鳥 ハクセキレイ ハジロカイツブリ バン 花 ヒヨドリ 花火 ヒレンジャク ヒレンジャク ビンズイ フクロウ ヒガラ ベニマシコ ベニマシコ ホオアカ ホシゴイ ホオジロ ホージャク マイフィールド マガン マイフィールドの小鳥たち マヒワ ミコアイサ ミヤマホージロ ミソサザイ 写真展 メジロ モズ ヤマガラ ヤツガシラ ヤブサメ ヨシゴイ ヨシガモ ヨシキリ レンカク レンジャク ルリビタキ 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 画像一覧
タグ
ルリビタキ(97)
カワセミ(76) キビタキ(75) エナガ(67) 探鳥(61) サンコウチョウ(54) ミヤマホージロ(48) ヤマガラ(48) メジロ(36) カイツブリ(33) ミソサザイ(32) イカル(31) ウソ(28) キクイタダキ(28) アカゲラ(24) ツミ(24) トラツグミ(24) モズ(24) オオルリ(23) チョウゲンボウ(23) ブログジャンル
お気に入りブログ
『私のデジタル写真眼』 比企丘陵の自然 花鳥撮三昧 赤いガーベラつれづれの記 花鳥風馬 私の鳥撮り散歩 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 バード・アイ・ライフ 俺の心旅 今日の鳥さんⅡ BB野鳥探索日記 気まぐれ野鳥写真 Bird Focus2 パシャパシャパシャ 皇 昇 てるっち日記 野鳥編 バードカラー 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
メモ帳
外部リンクのぶらり探鳥は以前のブログです、http://blogs.yahoo.co.jp/kakitoritori/
こちらも見てください、 ライフログ
検索
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||